Hidetoshi Nagahama

About Coaching

コーチングとは
コーチとクライアントの対話を通じて、クライアントの本当の想い、願いが見いだされます。それによって日常の心の在り方や、日々の行動の変化につながっていきます。時間の経過とともに、一人ではたどり着けなかった本来の自分、新しい可能性へと導かれていきます。
コーチングのセッションにおいては、クライアントが抱えている課題や、目標達成の妨げ、そもそも自分の進むべき方向の探求など、様々な事柄をテーマにします。コーチはクライアントに対し質問し、クライアントは質問に対して自己の探求を深めていきます。
あなたのことは、あなた自身が一番知っています。

コー・アクティブ・コーチング®
かかわり方は、コーチングの源流「コー・アクティブ・コーチング(Co-Active Coaching)」です。現在、コーチングには様々な手法が存在しますが、私が提供するコーチングは、1992年、米国カリフォルニアで創設されたCTI (Co-Active Training Institute)のコーチングです。 CTIは、コーチングの歴史において国際コーチング連盟(ICF)の認定を世界で初めて受けたプログラムを提供し、ハーバード大学医学部附属のコーチング研究所からはCTIのトレーニングはコーチングの「ゴールドスタンダード」と評されています。
詳しく知りたい方はこちらから(CTIのサイトに飛びます)

Co-Active®とは
意識と行動のシナジーから変化を生み出すこと。 それがCo-Active®です。 Co=「どうあるか(Being)」 Active=「何をするか(Doing)」 この2つを同時に尊重するのが、「Co-Active」の思想です。 この2つの側面から、コーチとクライアントが協力し合うことで、意識の変化から意味のある行動変容が生まれます。
詳しく知りたい方はこちらから(CTIのサイトに飛びます)

コーチとクライアントの関係
あなたが、まだ気付いていない可能性や才能もあれば、逆に弱点だと思っていたことが、強みだと思えることもあります。
コーチングでは、こうしたあなた自身の探求・発見を行っていきます。
コーチはあなたの話に耳を傾け、必要な質問を投げかけます。あなたがあなた自身のことについて深く考えるための質問です。もしかしたらすぐ返答できないかもしれません。でもコーチはしっかり待っていますので安心してください。
答えに正しいも間違いもありません。あなたの心に現れたものを大切にします。